シグマ マウントコンバーターMC-11(キャノン)を使ってみる

手に入れたソニーα7IIは当面オールドレンズの母艦として使用しようと思ってたのでシグマのマウントコンバーターMC-11(キャノン用)をヤフオクで入手。 動作保証外のレンズ(Tamron 28-300mm)をセットしてちょい使ってみたけどAFの挙動がなかなか定まらない。 リリースしてずいぶん経つ商品なのでメーカーもうファームウェアのアップデートはしないかなーと思っていたが、 2022.08.25 にVer.1.41 へのアップデートがあったので念のためアップデートしてみることに。 ただ落札したMC-11はUSBケーブルだけついてなかったんですよね。 端子をよく見るとmicroUSBではなかったのでメーカー独自端子だと思って調べたら違ってた。 一応規格があるみたいでカメラメーカーでよく採用されてる規格なのか。 USB端子(ミニ8ピン平型)みたいです。 USBの規格というとUSB1.0/2.0/3.0/3.1 Type-A/B/C microUSB miniUSB とかそういうのだけかと思ったらこういうのもあるのか。 これはメーカー品 USB CABLE FOR …