ニキシー管1個使用の時計を買ってみた。 中味はクロック本体とUSBケーブルのみ とりあえずUSBケーブルをバッテリーにつなげれば作動する。 設定は商品ページに英文で載っていたのでこれを参考に設定 設定方法 1.本製品には2つのボタンしかなく、1つは電源ボタンでもあるSEL(選択ボタン)、もう1つは「+」ボタンです。 2.2桁の年が点滅するまで「+」ボタンを押し続け(例えば2019年は19が点滅)、「+」ボタンを離すと設定状態になり、「+」ボタンを押して年を調整し、SELボタンを短く押すと 下表から調整する項目を順番に選択します。最後の項目まで到達したら、そのままSELボタンを押して設定状態を終了するか、いつでも電源ボタンを押してシャットダウンし、直接設定状態を終了します。 設定状態で「SEL」キーを押すと、次の調整項目が順番に表示されます。 非設定状態で「SEL」キーを押すと、時・分の表示、年・月・日・週・秒・1の表示、固定番号の表示の4つの表示モードが順番に切り替わります。 固定数字が表示されているときに「+」キーを押すと、数字が切り替わります。 非設定状態で「+」キーを押すと、ニキシー管がテスト点灯(すべての数字が1回点灯)します(固定数字モードは除く)。 電源(SEL)ボタンを長押しして電源を切り、短押しして電源を入れます。 www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。 USBコードを指すと点灯。刺し方が浅かったのか何度か消えてしまって一瞬焦る。深く差すことをお勧めします。 [SEL]ボタンをちょい押しで電源オン、長押しで電源オフです 更に[SEL]ボタンを押すと以下の4パターンを順に繰り返します。 1.時・分 ※最初に出るのはおそらく中華時刻 1426 -> …