ニコンD7100 修理ボディ上部

ニコン D7100 – 落下で一部食い込み変形したボディは修理可能?

三脚穴にストラップをつけて使ってたのですがもっといい装着方法がないかといつもと違う形でぶら下げていたらやってしまいました。 ストラップののネジが緩くなっていて床に落下させてしまいました。 撮影には問題なかったのですがボディ上部のペンタプリズム部が食い込んでたりダイヤル操作部のボタンががゆるんでたり。 正直これ修理は無理かも…、全とっかえでかなりの修理代かかるか、買ったほうが安い、とか思ってしばらく思案してました。 カメラも買い替え得ないといけないかなと思いダメもとでニコンのサービスセンター(ニコンプラザ東京)に持っていきました。 コロナの影響か銀座にあったサービスセンターは閉鎖され新宿も完全予約制で最低1ヶ月は予約待ち。 急なトラブルの時とか使えないよな、と思いながら久しぶりにサービスセンター訪れた。 受付で概算の見積もりを出してもらいましたが 意外にも許容範囲内でした。この料金で直るならと思いそのまま修理に。 修理が終わり返却されたNikon D7100 ボディ上部のパーツ。です。 修理箇所は以下、修理明細表から抜粋すると、 お客様ご指定内容 1.ショック・落下の修理品 2.外観カバー歪み 3.レリーズモードダイヤル作動不具合 4.電源のON・OFF不具合(フリーズするときあり) 5.オートフォーカス作動(ピント等)点検 処置内容 1.各部作動の点検をいたしました。 …