Raspberry Pi OSインストールと設定

Raspberry Piが使えるまで

これはLinuxもRaspberry Piもほぼ初めての人間が見様見真似で使えるまでのメモです。
今まで何度かPCにインストールしては見たものの使いこなすまでにならず今に至る。
全く予備知識がないのでめんどくさそーと思っていたものが意外と簡単だったり、全く見当違いの事をしていたり。

  1. OS インストール
  2. LCDモニターの接続
  3. SSHログイン認証を変更
  4. リモートデスクトップを使えるようにする
  5. WiFiで接続する
  6. 外付けWi-Fiモジュールをつける

OS インストール

Raspberry Pi公式ダウンロードページからRaspberry Pi Imagerをダウンロード
インストール用に選択できるOSは以下の通りです。
Raspbian
Raspbian(Other)
LibreELEC
Ubuntu

少し触ったことがあるUbuntuを選択

SSHログイン認証を変更

sshを有効にする
raspi-config で有効

もっとたいそうなことをするのかと構えていたけど、これだけのことか?

LCDモニターの接続

最初に躓いたのがこれ

kuman 5inch RPi Display
5inch HDMI Display(800×480)

GPIO HDMI を接続すればあっさりと繋がりました。

画面解像度の変更をいろいろやってみる

config.iniいじるのもいちいち未c路SDカード取り出してやってる。

ただどうも余白が多すぎるので調べてみたらドライバーの更新が必要なよう

ディスプレイドライバのインストール
https://github.com/goodtft/LCD-show

リモートデスクトップを使えるようにする

使い慣れたAnyDeskを選択

AnyDeskインストール

モニターに一々映すのも面倒なのでVPNで作業します。仕事でも使って手慣れてるAny Desk

カメラモジュールの設定

カメラは2種類持っていてRaspberry-pi初代のころに買ってあったので初期のものと、最近のものがある。

Raspberry Pi Camera Rev 1.3
Arducam – ラズベリーパイモデルA/B/B +、パイ2およびラズベリーパイ3,3B +用CSマウントレンズ付き5メガピクセル1080 p OV 5647カメラモジュール

そして、Cマウント用のアダプターが出ています。まさかこんなところでカメラ資産が役に立つとは!

パシュポ Pixco CCTV 5mm Cマウントレンズ-CSマウントカメラマウントアダプター(C-CS)

こちらを参考に接続してみる
Raspberry Piとカメラモジュールを接続する

WiFiで接続する

コメントを残す